ファーウェイ P10 Lite レビュー

スポンサーリンク

私、遅ればせながら先日ガラケーからスマホに変えました。なんでスマホ全盛の時代にガラケー使ってたのかと言うと、基本的に電話殆ど使わないって言うのもあるけど、一番の原因は大手キャリアの2年縛りですよ。

これ2年毎にしか違約金なしで解約できないから、うっかりして契約更新時期を逃すと、もう2年ってなっちゃうんですよね。実は私も、過去に乗り換えようかなぁと思った時に契約調べてみると、丁度、契約更新時期を過ぎたばかりで、結局、もう2年、もう2年とズルズルと来てしまいました。

でも、今回ばかりはキャリア含めSIMフリースマホ環境が本格的に整って来たようなので、乗り換えるべし!と決意し、予め契約更新時期を調べてしっかり違約金なしで解約して、2年縛りの呪縛からようやく逃れる事ができました。そして、もう2度と2年縛りの契約はしないと心に誓いました。(笑)

てな訳で、もう1か月くらいスマホ使ってます。でもスマホビギナーかって言うとそうではなくて、iOSやAndroidタブレットなどは、ずっと前から色々使ってたので、そっち方面の知識は普通にあります。

で、前置きが長くなりましたが、今回選んだ端末は、HUAWEI(ファーウェイ)のP10 Liteと言うAndroidスマホです。最終的にASUSのZenfoneシリーズと2択になりましたが、Zenfoneシリーズは、海外では安く売っているものの、日本国内では何故か高値で販売されており、性能の割に価格が高い感じが否めないので、世間でのHUAWEI端末の評判が良いのと相まって、最終的にHUAWEI P10 Liteにしました。

HUAWEI P10 Lite

HUAWEI P10 Lite サイズは5.2インチと大きすぎず、小さすぎず現状ベストサイズかな。

で、この端末、選んで大正解でした。P10 Lite 率直に良いです。人気機種となっているのもうなずけます。中国メーカーと言う事で、敬遠する人もいますが、HUAWEIに関してはちょっと他とは、次元が違う感じがしますね。色々、レビューを見ていると「この価格帯で選ぶならP10 Liteの一択だ」と言っているような人もいますが、確かにそうだなと思いました。現在、HUAWEIはスマートフォン世界シェア3位だそうですが、2位のAppleとの差は1%未満との事で、シェア拡大スピードが突出している事から数年内にもシェア世界1位になるのではないかと言われています。

とにかく、同じ価格帯で比べると、1クラス上の性能とクオイティを持っていますよ。だからどうしたって他社のスマホが見劣りしちゃうんですよね。

HUAWEI P10 Lite

HUAWEI P10 Lite 背面 (背面もガラス製になっているので映り込みます。)

背面もガラス製になっているので、プロテクトはしっかりと言う事でケースは落下衝撃吸収性能 米軍MIL規格取得を謳う spigen(シュピゲン)のケースを装着しました。

Spigen ケース ラギッド・アーマー

Spigenのケース ラギッド・アーマー 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収との事

せっかくの美しい背面が隠れてしまいますが、Spigenのケースは、背面のデザインも悪くない。(上下のカーボン調が入っているおかげで、高級感が失われてません。)

Spigen ケース ラギッド・アーマー

spigen ケース 指紋センサーとカメラー部分

指紋センサーとカメラ周りも変な浮きやズレなどもなくケース精度の高さを感じる。ちなみにこの指紋センサー、精度と反応速度バツグンです。触れると即座に解除するのが気持ちいいです。

Spigen ケース ラギッド・アーマー P10 Lite

spigen ケース装着状態のP10 Lite を正面から見た感じ 黒ケースには黒本体カラーが合うね。

私はフィルム貼らない派なのでフィルムは貼ってません。でもspigenのケースの淵が少しせり出しているので、うつ伏せにおいても画面が接地しません。

と言う訳で、長くなるので、今日のところは、とりあえずここまでね。P10 Liteについては、また色々レポートしていくつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました