約1年ぶりになりますが、任意のホットキーでマイクのオン/オフなどをコントロールできる常駐ソフト「AudioController」をアップデートしました。今回のバージョンは「Version 1.1.9」になります。今回も64bit版と32bit版の両方を提供します。
バージョンアップする度に設定項目が追加されて、かなり窮屈になったので、本バージョンより設定画面をタブで3つに分けました。なお、使い勝手が悪くならないよう最後に選択したタブを覚えておくようにしてあります。

今回は主にマイクミュート切替時の音声通知をユーザーがカスタマイズ出来るようにしてみました。以前から時々要望があったのでそれに応えたものです。

スピーチシンセサイザーの発声音量や発声速度の変更、デバイス連続切替時の通知トーストの渋滞緩和策として「トースト表示後一定時間通知を抑制する」機能も盛り込みました。

また、日付や日時をホットキーで音声通知する機能を追加しました。これは個人的にゲーム中やフルスクリーンで動画視聴中などにタスクバーの時計が見えないので、ホットキー一発で時間がわかったら便利だなと思って追加しました。
AudioController Version 1.1.9 の更新内容
・マイクミュートの状態変化を音声通知する際に「シンセサイザー」と「Waveファイル」から選択できるようにしました。
・マイクオン/オフ通知時のシンセサイザーが発声するメッセージを任意の文言に変更出来るようにしました。
・マイクオン/オフ通知時に再生するWaveファイルを任意のファイルに変更出来るようにしました。
・シンセサイザーの発声音量と速度を変更出来るようにしました。
・通知トーストの表示が渋滞しないようトースト表示から指定時間の間、通知を抑制する設定を設けました。
・任意のホットキーで日付及び時刻を読み上げる機能を追加しました。
・設定項目が増えて来たので、設定ページをページタブで複数に別けました。
・細かな不具合と挙動の修正を行いました。
コメント