AudioController Version 1.0.8 をアップロードしました。

スポンサーリンク
AudioController Version1.0.8

久しぶりに「AudioController」をアップデートしました。最新バージョンは 1.0.8 です。

AudioController Version1.0.8

AudioController Version1.0.8

AudioControllerは、私、TanTanSun が作成した「任意のホットキーでマイクのオン・オフや各種オーディオデバイスの切替などを行える」Windowsアプリケーションです。

主な変更内容は以下の通りです。

・アクティブウィンドウが無い状態でキャプチャを実行すると例外エラーが発生する不具合を修正しました。
・添付の外部ライブラリを現時点での最新バージョンに更新しました。
(外部ライブラリに起因する不具合やエラーが修正される可能性があります。)
・WinRT周りの仕様変更(?)に適応する為に「Windows.winmd」ファイルを添付。
・アプリケーションタイトルに「AudioController」を設定しました。
(Windowsによる各種表示が「ファイル名→アプリケーションタイトル」になります。)

まぁ、実質的にはキャプチャ時の不具合に気づいたので修正しただけなのですが、久しぶりにVisualStudioでビルドしたら、VisualStudioもしくはWinRT周りに仕様変更があったのか、ビルドエラーが出たので、それに対応した事と、ついでにWindowsがアプリケーション名を表示する際に実行ファイル名ではなくアプリケーションタイトルを表示するようにしておきました。

AudioControllerのダウンロードは下記より行えます。

AudioController ホットキーでオーディオデバイスを操作
本ソフトウェアについてAudioControllerは任意に設定したホットキーで、マイクのオン・オフや各種オーディオデバイスの切替えなどが出来る常駐アプリです。当初、私用目的で開発を開始しましたが、非常に便利なものに仕上がった為、一般公開す...

コメント

タイトルとURLをコピーしました