任意のホットキーでマイクのオン・オフや各種オーディオデバイスの切替などを行える常駐型アプリケーション「AudioController」をアップデート(Version 1.1.1)しました。
前バージョン(v.1.1.0)からのアップデート内容
・ホットキーのラベルをクリックする事で、任意のホットキーの有効/無効をカスタマイズ出来るようにしました。
・マイクミュートや再生ミュートの適用を「既定のデバイス」に加え「既定の通信デバイス」に対しても行うように仕様変更しました。
今回は以前から要望のあった、任意のホットキーの有効/無効を切り替えられる機能を追加しました。これによって必要なホットキーをだけを有効化するなど、ホットキーの柔軟な運用が可能です。
切替方法は、有効/無効を変更したいホットキーのラベル部分をクリックするとラベルの色が緑⇔赤にトグル動作で切り替わります。
緑の時がホットキー有効で、赤の時がホットキー無効となります。
カスタマイズした内容は、他の設定同様、設定ファイルに保存されますので、次回起動時も自動的に反映されます。
その他、マイクミュートや再生ミュートの適用を従来は「既定のデバイス」に対してのみ行っていましたが、本バージョンより「既定のデバイス」に加え「既定の通信デバイス」に対しても行うように仕様変更しました。
これによって「既定のデバイス」と「既定の通信デバイス」を異なるデバイスに設定しているような環境においても、確実にミュートが機能するようになりました。
コメント